糸園和三郎
Name | 糸園和三郎 |
---|---|
Name Read | いとぞの わさぶろう |
Year of birth and death | 1911-2001 |
Birth Place | 中津市 |
Birth Place in English | Nakatsu |
Commentary | 大分県中津市に生まれる。前田寛治写実研究所で油絵を学んで独立美術協会展に出品を続け、さらに四軌会や飾畫などのグループ展や創紀美術協会展でもシュールレアリスム風の作品を発表して注目を集めるようになる。昭和14年美術文化協会の結成に参加。昭和18年には井上長三郎の呼びかけに応じて松本竣介、靉光らと新人画会に加わり、表現の自由を抑圧された戦時下に画家としての良心を貫いた。戦後は長く自由美術家協会展に出品を続け、現代人の不安や孤独を詩情豊かに描き出して幅広い人気を博した。昭和39年以降は自由美術を離れ、グループ展を中心に活躍した。 |