早川尚古齋(三世)
| Name | 早川尚古齋(三世) |
|---|---|
| Name Read | はやかわ しょうこさい(さんせい) |
| Year of birth and death | 1864-1922 |
| Birth Place | 大阪府 |
| Birth Place in English | Osaka Prefecture |
| Commentary | 大阪市に生まれる。本名栄三郎。初代の五男。東京で制作していたが、明治38年に実兄の二世尚古斎が没したのに伴い帰阪し、三世を襲名した。明治11年パリ万国博覧会で凰紋賞受章、同19年奈良博覧会で一等賞受賞。個性を重んじ、荒編みの籠で名声を博した。大阪の竹工芸界で重きをなした。 |