桂ゆき
Name | 桂ゆき |
---|---|
Name Read | かつら ゆき |
Year of birth and death | 1913-1991 |
Birth Place | 東京都 |
Birth Place in English | Tokyo |
Commentary | 東京都に生まれる。本名雪子。大正15年東京府立第五高等女学校に入学、はじめ日本画家池上秀畝に師事した。昭和6年第五高女卒業後、中村研一、岡田三郎助に師事。昭和8年第20回光風会展に初入選するが、穏健な写実主義にあきたらず、アヴァンギャルド洋画研究所に入って前衛的な活動を展開した。昭和13年吉原治良らとともに九室会を創立、翌14年二科会特待となる。戦後、昭和21年三岸節子らと女流画家協会を設立。昭和25年二科会会員に推挙された。昭和31年渡仏。サム・フランシス、岡田謙三らとの交友を通じて抽象画を多く描くが、昭和36年帰国してからは独自のユーモラスな画風を築き上げ、昭和41年第7回現代日本美術展で最優秀賞を受賞した。50年頃からはコルクや板によるコラージュ作品を多く手がけている。 |