山口長男 やまぐち たけお

作家名山口長男
作家名(よみ)やまぐち たけお
生没年1902-1983
出身地韓国
出身地(英語表記)Korea
略歴・解説京城に生まれる。大正10年上京して本郷洋画研究所や川瑞画学校に通う。昭和2年東京美術学校を卒業、同期生の猪熊弦一郎、牛島憲之らと上杜社を結成する。昭和2~6年渡仏、この間パリで佐伯祐三を訪問する。翌年から二科展に出品し、昭和13年に会友となる。同年吉原治良、桂ユキ子らとともに九室会を結成する。昭和20年二科会の再結成にあたり会員に推挙される(昭和38年退会)。昭和28年恩地孝四郎、川口軌外、村井正誠、吉原治良、滝口修造らと「日本アブストラクト・アート・クラブ」を創設し、翌年の第18回アメリカ抽象美術展に出品。同年第1回現代日本美術展に出品したのをはじめとし、以後日本国際美術展、選抜秀作美術展、サンパウロ・ビエンナーレ、ヴェネツィア・ビエンナーレなど、内外の展覧会に出品した。