森義利
作家名 | 森義利 |
---|---|
作家名(よみ) | もり よしとし |
生没年 | 1898-1992 |
出身地 | 東京都 |
出身地(英語表記) | Tokyo |
略歴・解説 | 東京に生まれる。大正期に友禅文様をまなび、染め物の図案を学び、のち柳宗悦、芹沢銈介に師事する。50歳をすぎて版画制作を始め、昭和31年国画会、日本板画院会員となる。同32年には第1回東京国際版画ビエンナーレ展で次席となる。型染めの技法に工夫をくわえた合羽摺を創始し、国際的に活躍した。 |
作家名 | 森義利 |
---|---|
作家名(よみ) | もり よしとし |
生没年 | 1898-1992 |
出身地 | 東京都 |
出身地(英語表記) | Tokyo |
略歴・解説 | 東京に生まれる。大正期に友禅文様をまなび、染め物の図案を学び、のち柳宗悦、芹沢銈介に師事する。50歳をすぎて版画制作を始め、昭和31年国画会、日本板画院会員となる。同32年には第1回東京国際版画ビエンナーレ展で次席となる。型染めの技法に工夫をくわえた合羽摺を創始し、国際的に活躍した。 |