池田満寿夫
作家名 | 池田満寿夫 |
---|---|
作家名(よみ) | いけだ ますお |
生没年 | 1934-1997 |
出身地 | 旧満州 |
出身地(英語表記) | Former Manchuria |
略歴・解説 | 旧満州国に生まれる。終戦により帰国。昭和30年靉嘔らとグループ「実在者」を結成。同31年瑛九の薦めで銅版画を始め、デモクラート美術家協会会員となる。昭和35年第2回東京国際版画ビエンナーレ展で文部大臣賞、翌年パリ青年ビエンナーレで優秀賞を受賞。昭和40年渡米し、ニューヨーク近代美術館で展覧会を開催。昭和41年ヴェネツィア・ビエンナーレ版画部門大賞など、各国際版画展で受賞を重ねる。昭和52年小説『エーゲ海に捧ぐ』で芥川賞を受賞。同54年帰国。版画以外にも執筆、映像、陶芸等表現領域を広げた創作活動を展開した。 |