永瀬義郎
作家名 | 永瀬義郎 |
---|---|
作家名(よみ) | ながせ よしろう |
生没年 | 1891-1978 |
出身地 | 茨城県 |
出身地(英語表記) | Ibaraki Prefecture |
略歴・解説 | 茨城県に生まれる。東京美術学校彫刻科塑造部予備科に入学するが間もなく退学し、京都で荒木十畝に日本画を学んだ。版画を独学で始め、大正2年、『仮面』の表紙絵を長谷川潔とともに担当。大正3年、二科展に入選。同5年には長谷川潔らと東京版画倶楽部を結成。また同8年日本創作版画協会を設立し、第1回展より出品する。大正11年『版画を作る人へ』を刊行し反響を呼ぶ。昭和2年には帝展に出品、官展での初の版画入選となる。昭和4年以降フランスに滞在、サロン・ドートンヌにも出品。戦後は昭和32年光風会会員となるが、のち無所属となった。 |