収蔵品検索システム
日本語
/
English
  • ホーム
  • /
  • 作家
  • /
  • 豊原国周

豊原国周 とよはら くにちか


作家名豊原国周
作家名(よみ)とよはら くにちか
生没年1835-1900
出身地東京都
出身地(英語表記)Tokyo
略歴・解説浮世絵師。江戸の生まれ。初代歌川国貞(三代豊国)らに師事。伝統的な様式を堅持した役者似顔絵を中心に描き、明治の役者絵界をリードした。

作品一覧

新吉原金瓶楼 若紫おとこ舞の図 - 豊原国周
役者絵(沢村訥升・金井谷五郎) - 豊原国周
役者絵(沢村訥升・早野勘平) - 豊原国周
役者絵(五人囃) - 豊原国周
日本橋品川街萬林楼上座舗開之図 - 豊原国周
役者絵(市川左団次・大竹初蔵) - 豊原国周
松竹梅東京男 - 豊原国周
役者絵(尾上菊五郎・稲葉幸蔵) - 豊原国周
役者絵(嵐栄三郎・高坂妻唐織) - 豊原国周
現時五十四情 第三十一号 槙柱 - 豊原国周
末広五十三駅図会 鳴海 - 豊原国周
つもる恋雪乃関の戸 市川団十郎・関兵衛、尾上菊五郎・墨染桜の霊 - 豊原国周
東京座初狂言 国姓爺紅流シ之場 - 豊原国周
役者絵(市川左団次・小田春永) - 豊原国周
© Oita Prefectural Art Museum 大分県立美術館