須田剋太
作家名 | 須田剋太 |
---|---|
作家名(よみ) | すだ こくた |
生没年 | 1906-1990 |
出身地 | 埼玉県 |
出身地(英語表記) | Saitama Prefecture |
略歴・解説 | 埼玉県鴻巣市に生まれる。本名勝三郎。昭和2年県立熊谷中学校を卒業。10年第22回光風会展に「カリフラワー」などで初入選。以後三年連続して同展で受賞し、15年同会会員となる。また、13年第2回新文展に初入選。以後2度の特選を受け、また昭和22年の第3回日展でも「ピンクのターバン」が特選となっている。24年光風会を辞し国画会に会員として参加。戦後は現代日本美術展や海外展にも出品する。新聞挿絵も手がけ、昭和56年『原画街道をゆく』(司馬遼太郎著『街道をゆく』挿絵集)を出版。59年には自選画集『私の曼陀羅』を刊行した。制作では常に直観を重んじ、塗っては削り取る独特のマティエールで、荒々しく力強い画風を示した。 |