小林清親 こばやし きよちか

作家名小林清親
作家名(よみ)こばやし きよちか
生没年1847-1915
出身地東京都
出身地(英語表記)Tokyo
略歴・解説江戸本所御蔵屋敷に、小揚方総頭取の子として生まれる。「小林清親」は本名。幼少より絵を好み、明治初年頃より、下岡蓮杖に写真術を、ワーグマンに油絵を、次いで河鍋暁斎、柴田是真らに画を学ぶ。しかし、すべて一時のことで、ほとんど独学で自己の様式を成したといえる。「光線画」と命名された新様式の名所絵は特に有名。また、静物画・歴史画・風刺画も多く描いている。清親は、純然たる浮世絵師としては、最後の人物とされている。