合田清 ごうだ きよし

作家名合田清
作家名(よみ)ごうだ きよし
生没年1862-1938
出身地東京都
出身地(英語表記)Tokyo
略歴・解説東京都に生まれる。明治13年、農学修得のため渡仏するが、滞仏中の山本芳翠の勧めからパリのバルバン木口木版工房に入り、その技術を学ぶ。明治20年帰国。文部省の嘱託を受け、木口木版の用具、技術を移入し、山本芳翠と共同で生巧館木口木版工房を経営。翌年、朝日新聞付録に掲載された磐梯山噴火の木口木版が評判を呼ぶ。金属版複版化にも成功して、教科書挿絵の盛況時代をつくり、明治29年、東京美術学校西洋画科開設時には教鞭をとった。