木内克
作家名 | 木内克 |
---|---|
作家名(よみ) | きのうち よし |
生没年 | 1892-1977 |
出身地 | 茨城県 |
出身地(英語表記) | Ibaraki Prefecture |
略歴・解説 | 茨城県水戸市に生まれる。大正3年朝倉彫塑塾に入る。大正5年、第10回文展に初入選。大正10年に渡欧、ブールデルに師事。15年間パリに滞在し、サロン・デ・ザンデパンダン、サロン・ドートンヌに出品。ギリシアのアルカイック彫刻に傾倒して、テラコッタの素朴な肌のなかに量感あふれる生命感を盛った作風で注目された。昭和10年帰国後は二科展に出品。昭和26年、新樹会会員となる。同年、第3回毎日美術賞受賞。昭和45年、第1回中原悌二郎賞受賞。 |